気圧のせいかも?呼吸が浅いと感じたら

今日は曇りがちの空に加えて、夕方からは小雨の予報。
最高気温は21℃、湿度も高めで、肌寒さと重たい空気感を感じる一日になりそうです。

こんな日は「深呼吸がうまくできない」「なんとなく息苦しい」「頭がぼーっとする」…そんな感覚、ありませんか?
それは気圧や湿度の影響で呼吸が浅くなっているサインかもしれません。

特に、姿勢の崩れ=猫背があると、胸が圧迫されて呼吸が浅くなりやすく、酸素が十分に取り込めず、
脳や全身に酸素が巡らずに疲労感・集中力の低下・自律神経の乱れといった不調を引き起こしやすくなります。


■ 呼吸を深くするには、まず“姿勢”から

くしひき整骨院では、猫背によって硬くなった首・肩・背中まわりを緩め、自然に深く呼吸ができる姿勢へ導く猫背矯正の施術を行っています。
姿勢が整えば、横隔膜の動きもスムーズになり、呼吸が深くなることで自律神経の安定にもつながります。


■ こんな方におすすめです

  • 天気が悪いと息苦しさを感じる
  • 呼吸が浅くなっている気がする
  • 最近よく疲れる・頭が重い
  • 姿勢の崩れが気になっている

■ くしひき整骨院でできること

当院では、気圧や湿度の影響で浅くなった呼吸を整えるために、猫背矯正で姿勢と筋肉の緊張を改善する施術を行っています。
「なんとなく不調…」という日こそ、姿勢を整えるチャンスです。