気圧の変化で不調を感じるあなたへ 姿勢の見直しがカギに
今日は雨が降ったり止んだりのぐずついた天気になりそうですね。
気温も低く、肌寒さを感じる方も多いかもしれません。
こうした低気圧が続く日は、自律神経のバランスが乱れやすく、体調を崩しやすくなります。
「頭が重い」「だるさが抜けない」「気分が落ち込む」などの症状は、気圧による体のストレス反応かもしれません。
特に、雨の日は無意識のうちに背中が丸まりやすく、猫背の姿勢が首や肩の筋肉を緊張させ、自律神経を乱す原因になります。
■ 姿勢を整えて体調も整える
くしひき整骨院では、猫背矯正によって首・肩まわりの緊張を緩め、自然な姿勢へ導く施術を行っています。
姿勢が整うことで呼吸も深くなり、血流も促されるため、自律神経が安定しやすくなり、不調の軽減につながります。
体の内側から整えることで、気圧の影響を受けにくいコンディションをつくっていきましょう。
■ こんな方におすすめです
- 雨の日に頭痛や倦怠感が出る
- 天気が悪いと気分が沈みやすい
- 首・肩がこっていて呼吸が浅い気がする
- 姿勢の悪さが気になっている
■ くしひき整骨院でできること
当院では、気圧変化による体調不良にお悩みの方に向けて、猫背矯正+筋肉調整の施術を行っています。
天気による不調は「気のせい」ではありません。
本格的に整えたい方は、ぜひ一度ご相談ください。
