湿度が高い日は、だるさに注意!姿勢から整えるケアを

今日は朝から雨が降り、午後にかけて曇り空が広がりそうです。
気温は上がるものの、湿度が高く、ジメジメとした空気に包まれる一日になりそうです。

このような日、「なんとなくだるい」「頭がすっきりしない」などの不調を感じる方が増えます。
湿度が高いと体内の熱がうまく逃げず、体温調節が難しくなることで、疲れやすさや倦怠感を引き起こすことがあります。

また、だるさを感じていると自然と姿勢も崩れやすくなり、猫背の姿勢が呼吸を浅くし、血流の悪化や自律神経の乱れを招くことも。


■ 猫背矯正で深い呼吸と血流促進を

くしひき整骨院では、姿勢が崩れやすい梅雨前のこの時期に合わせて、猫背矯正で首肩まわりの緊張をほぐし、呼吸しやすい姿勢へ導く施術を行っています。
姿勢が整うことで、自然と呼吸が深くなり、血流が促進され、だるさの根本的な軽減につながります。


■ こんな方におすすめです

  • 湿度の高い日はだるくなりやすい
  • なんとなく身体が重い
  • 呼吸が浅く、疲れやすい
  • 姿勢の崩れや猫背が気になる

■ くしひき整骨院でできること

当院では、気候による体調変化に合わせて、姿勢の見直しを軸としたオーダーメイド施術を行っています。
「なんとなくだるい」を放置せず、姿勢から整えることで、スッキリとした日常を取り戻しましょう。