月曜の朝がつらいのは、猫背と自律神経の乱れかも?

「週末しっかり休んだのに、月曜の朝が重だるい…」
そんな状態、最近続いていませんか?

特に梅雨時期のこの季節は、湿度や気温差、気圧の変化が激しく、自律神経が乱れやすいタイミング。
そこに加えて、スマホやテレビを見ながらの“くつろぎ姿勢”が猫背を助長し、首・肩・背中の筋肉がこわばることで呼吸が浅くなり、疲れが抜けにくくなっている方が非常に多く見られます。

猫背が続くと、交感神経が優位になり、寝つきの悪さ・頭痛・朝の倦怠感・気分の落ち込みといった症状が出やすくなります。

くしひき整骨院(さいたま市大宮区)では、こうした季節性と生活習慣による不調に対して、猫背矯正によるやさしい姿勢調整を行っています。
背中・首・肩まわりの緊張をストレッチ中心にゆるめ、深い呼吸と神経のバランスを取り戻す施術で、週の始まりを快適に整えます。

「朝からだるい」「週明けがつらい」と感じたら、今週を快調に乗り切るためにも、早めのケアがおすすめです。