エアコン下で首こり悪化?姿勢の見直しがカギ〜冷房の冷えと首・肩の不調には猫背矯正を〜
◆夏の冷えで首がつらい人が増えています
猛暑が続き、エアコンが欠かせない毎日になりましたね。
室内は快適でも、「首が冷えて重だるい」「肩がガチガチにこっている」そんな声が多くなってきました。
冷房の風を直接浴びていると、身体は冷えやすくなり、特に首や肩まわりが固まりやすくなります。
◆冷房と姿勢の崩れが首・肩に負担をかける
冷えによる筋肉の緊張に加え、長時間のパソコン作業やスマホ操作で
前かがみの姿勢が続くと「ストレートネック」や「猫背」が進行し、さらに首肩の負担が増します。
姿勢が乱れた状態では、首・肩の筋肉が常に緊張しやすく、血流の悪化や呼吸の浅さも引き起こします。
結果として、頭痛・自律神経の乱れといった不調につながることも少なくありません。
◆猫背矯正で姿勢を整え、夏の不調をリセット
くしひき整骨院の猫背矯正では、前に出た頭や丸まった背中をやさしく整えて、
本来の正しい姿勢に導いていきます。
姿勢が改善されることで、首や肩への負担が軽減され、
血行促進や神経の巡りもスムーズになり、冷房による冷えの影響も受けにくくなります。
この季節特有の「冷え+姿勢の崩れ」からくる不調には、早めのケアが大切です。
◆首や肩の不調、姿勢から見直してみませんか?
「最近、首や肩が冷えてつらい…」「エアコンのせいか頭痛が増えた…」
そんなお悩みがある方は、まずは姿勢のチェックから始めてみましょう。
くしひき整骨院の猫背矯正で、冷房に負けない身体をつくって、
この夏も快適に乗り切りませんか?
