姿勢で見た目、損していませんか?

〜猫背・巻き肩が“疲れ顔”の原因かも〜

写真に写った自分、背中が丸く見えていませんか?

「ふと鏡を見たとき、姿勢が気になった」
「写真に写った後ろ姿が丸く見えた」
そんな経験はありませんか?

肩が前に入り、背中が丸くなる“巻き肩・猫背”の姿勢は、
実年齢よりも老けて見えたり、疲れた印象を与えてしまうことがあります。

猫背が印象を左右する理由とは

猫背や巻き肩の状態では、顔が前に出て首が短く見え、
肩まわりが広がって姿勢全体が崩れて見えます。

この姿勢は、相手に「疲れている」「自信がなさそう」といった印象を与えがちで、
見た目年齢が実際よりも上に見られてしまうことも。

また、姿勢が悪いと呼吸が浅くなり、表情の明るさや肌ツヤにも影響を与えるため、
「なんとなく元気がない印象」につながるケースも多いのです。


猫背矯正で姿勢から美しさと健康を取り戻す

くしひき整骨院の猫背矯正では、背中・肩甲骨・首まわりのバランスを整えながら、
自然で負担の少ない美しい姿勢へ導いていきます。

姿勢が整うことで、呼吸が深くなり、血流が改善し、顔色や表情も明るく。
「姿勢が良くなって見た目が変わった」「服のシルエットがキレイに見えるようになった」
という嬉しいお声も多くいただいています。


姿勢が変わると印象が変わる

「最近、写真写りが気になる」「姿勢を整えて印象を良くしたい」
そんな方は、まずは背筋から見直してみませんか?

くしひき整骨院の猫背矯正で、見た目の印象も気持ちも前向きに整えて、
若々しい後ろ姿を手に入れましょう。