表情がなんとなく疲れて見える…その原因、姿勢かもしれません
〜猫背による肩こり・眼精疲労を週末にリセット〜
「最近、顔色がすっきりしない…」と感じていませんか?
週の終わりになると、身体だけでなく表情にも疲れが出やすくなりますよね。
「目元が重たい」「なんとなく顔が沈んで見える」
それ、実は姿勢の崩れからくる影響かもしれません。
特にスマホやPCを見る時間が長い方は、首が前に出た“スマホ首”の姿勢になりやすく、
肩や背中の緊張が高まって血流が悪くなることで、表情にも疲労感が出てしまいます。
猫背が続くと、見た目の印象まで左右する
猫背や巻き肩の状態が続くと、呼吸が浅くなり、身体が緊張状態に。
その結果、表情がこわばったり、目の周りがどんよりとしやすくなり、
「疲れて見える」「顔色がくすむ」といった印象につながることも。
日々の疲れが取れにくいと感じる方は、まず“姿勢”に意識を向けてみるのが大切です。
猫背矯正で首・肩・目のまわりを軽くする
くしひき整骨院の猫背矯正では、肩甲骨や背中・首まわりの緊張をゆるめて、
正しい姿勢へ導くことで、血流や神経の流れを整えていきます。
姿勢が整うと、呼吸が深くなり、頭がクリアになるようなスッキリ感を感じる方も。
「目が開きやすくなった」「表情が明るくなった」といった声も多くいただいています。
週末こそ、自分の姿勢を見直すタイミング
「最近、疲れて見られることが増えた」「目の奥が重たい」
そんな方は、週末のうちにリセットしておくことが大切です。
くしひき整骨院の猫背矯正で、身体も表情も整えて、
気持ちよく週明けを迎えてみませんか?
