首・肩が重だるい?姿勢のクセを見直そう〜猫背による血行不良や緊張が原因かも〜
◆なんとなく首や肩が重い…デスクワークの疲れ?
火曜日は週の始まりの疲れが本格的に出てくるタイミング。「仕事中に首が詰まる感じがする」「肩がズーンと重い」そんな違和感は、姿勢の崩れから来ているかもしれません。
◆猫背が引き起こす筋緊張と血行不良
長時間のパソコンやスマホ作業で、前かがみの姿勢が続くと、背中が丸まり「猫背」に。これにより首の後ろや肩まわりの筋肉が常に緊張し、血流が悪くなってしまいます。さらに呼吸も浅くなり、疲れが取れにくくなる原因にも。
◆くしひき整骨院の猫背矯正でスッキリ解消
当院では、猫背矯正を通して首・肩まわりの筋肉の緊張を緩め、正しい姿勢へと導きます。施術はソフトで安心。深い呼吸がしやすくなった、仕事がラクになったというお声も多くいただいています。
◆仕事の合間に一息、姿勢チェックしてみませんか?
猫背は自分では気づきにくい姿勢のクセ。首や肩が重く感じたら、まずは自分の姿勢を見直してみましょう。気になる方は、早めのケアで毎日を快適に過ごしましょう。
