週末、目も肩も限界?その不調、姿勢が原因かも

〜猫背姿勢が疲労感を蓄積させているかもしれません〜

◆ 週末になると肩や目がつらくなる…

「週の終わりになると肩こりがひどくなる」
「目の奥が重たくて、集中力が続かない」
そんなお悩みはありませんか?

疲労の蓄積だけでなく、“姿勢の乱れ”がその不調を深めている可能性があります。


◆ 猫背姿勢が引き起こす、肩こり・眼精疲労

パソコンやスマホで前かがみの姿勢が続くと、首や肩の筋肉が緊張状態に。
猫背の状態では、頭の重さが首肩に大きくのしかかり、血流も悪化します。

これが肩こりだけでなく、目の疲れや頭痛、自律神経の乱れにもつながるのです。


◆ 猫背矯正で肩・目まわりの緊張をリセット

くしひき整骨院の猫背矯正では、前に出た頭と丸まった背中を整えて、
首肩まわりの筋肉がリラックスしやすい姿勢へと導きます。

血流や神経の巡りが改善されることで、目の疲れや頭の重さもスッキリ。
週末のうちにケアをすることで、翌週のスタートも快適に迎えられます。


◆ 週末の不調、姿勢から見直してみませんか?

「土曜になると首・肩が重だるい」「眼精疲労がひどくて家でもつらい」
そんな方は、今の姿勢が不調の根本かもしれません。

くしひき整骨院の猫背矯正で、姿勢も体調も週末のうちに整えておきませんか?