足元の冷え、腰にきていませんか?〜朝晩の冷え込みと骨盤のゆがみ〜
◆冷え込みとともに腰が重くなる方へ
10月に入り、朝晩の空気がひんやりしてきましたね。
この時期、「なんとなく腰が重だるい…」と感じている方が増えています。冷えとともに体が縮こまり、無意識のうちに姿勢が崩れてしまっていることが原因かもしれません。
◆冷えが骨盤や腰回りに与える影響
気温差がある季節は、筋肉がこわばりやすく血流も悪くなりがちです。
とくに骨盤まわりの筋肉が冷えて硬くなると、周囲のバランスが崩れ、腰に負担がかかりやすくなります。その結果、腰痛や張り感が出やすくなるのです。
◆くしひき整骨院の骨盤矯正で対策を
くしひき整骨院では、冷えによって緊張しやすい骨盤まわりを丁寧に調整し、血流を促す骨盤矯正を行っています。深部まで届く手技で筋肉を緩め、冷えやすい下半身の循環を整えていきます。
◆腰の重だるさ、放置せずご相談を
「季節の変わり目だから仕方ない」と放っておくと、ぎっくり腰や慢性痛につながることもあります。気になる違和感は、早めのケアが大切です。
くしひき整骨院で、秋の冷え対策を始めてみませんか?
