姿勢が変わると印象が変わる?見た目年齢に差が出る理由
「なんだか疲れて見える」「実年齢より老けて見られた」
その原因、もしかすると姿勢の崩れ=猫背かもしれません。
猫背になると、首が前に出て背中が丸まり、顔がたるんで見えたり、フェイスラインがぼやけたりします。
また、肩が内に巻き込まれ、胸が閉じてしまうことで、表情までも暗く・疲れて見えるのが特徴です。
このような姿勢の崩れは、見た目の印象に直結し、実年齢よりも老けて見える「見た目年齢」を引き上げてしまいます。
くしひき整骨院では、首・肩・背中の連動を意識しながら、呼吸に合わせた猫背矯正を行っています。
ボキボキしない、やさしい施術で筋肉の緊張を和らげ、自然に背筋が伸びる状態を取り戻していきます。
鏡に映る自分に「ちょっと老けたかも…」と感じたら、それは姿勢からのサインかもしれません。
健康的で若々しい印象は、姿勢からつくられます。金曜日のうちに整えて、気持ちよく週末を迎えませんか?
