脚のむくみ、骨盤のゆがみがひそかな原因かも?
〜冷房と生活習慣に負けない、骨盤からのケアを〜
冷房で足がむくみやすい人が増えています
夏真っ盛りのこの時期、冷房環境に長時間いることで、
夕方になると「脚がだるい」「むくんでパンパン」と感じる方が多くなっています。
休憩中でも脚が重たくなる…という方は、冷えによる血流の滞りとあわせて、
骨盤や股関節のバランスにも注目してみましょう。
冷えと姿勢のクセが下半身の巡りを妨げる理由
冷房による冷えだけでなく、座りっぱなしや脚を組むクセも、
骨盤のゆがみにつながりやすい要因です。
骨盤がゆがんだ状態では、股関節まわりの筋肉が緊張し、
血液やリンパの循環が妨げられます。結果として「夕方になると脚が重くなる」「靴がきつく感じる」などの症状が出やすくなります。
骨盤矯正で巡りとバランスを整えよう
くしひき整骨院では、骨盤や股関節のバランスを整えることで、
下半身の筋肉や関節の動きをスムーズにし、血液・リンパの循環を促進する骨盤矯正を行っています。
血流が改善されることで、脚のむくみやだるさはもちろん、
冷房による冷えの影響も軽減でき、足取りも軽くなることが期待できます。
むくみや重だるさ、骨盤から整えてみませんか?
「夕方になると脚がパンパンにむくむ」「マッサージしてもすぐ戻る」
そんな悩みを抱えている方には、骨盤矯正での根本ケアがおすすめです。
くしひき整骨院の骨盤矯正で、下半身の巡りを整えて、
一日の疲れや不快感をしっかりリセットしてみませんか?
