疲れて見える原因は猫背?姿勢を整えて若見えに
〜お盆明け、猫背矯正でリフレッシュと印象アップ〜
お盆が明けて「なんだか疲れて見える…」と感じた方へ
帰省や外出、おもてなしなどでお盆を過ごし、
「なんとなく見た目が疲れている」「顔色がくすんで見える」と感じていませんか?
それ、実は猫背や巻き肩などの姿勢の崩れが関係しているかもしれません。
猫背のままだと見た目年齢が上がってしまう?
姿勢が崩れると、背中が丸くなり、肩が内側に入り、首が前に出た状態に。
この姿勢は全身のシルエットを暗く見せ、実年齢よりも老けて見えてしまう原因になります。
さらに、姿勢が悪いままだと呼吸が浅くなり、血流や代謝も低下。
顔色のくすみ・疲れた表情・だるさなど、見た目にも体調にも影響を及ぼします。
猫背矯正で姿勢を整え、スッキリした印象に
くしひき整骨院の猫背矯正では、背中や肩甲骨まわりの緊張をやわらげながら、
本来の自然で美しい姿勢へ導いていきます。
背筋がまっすぐになることで、呼吸が深くなり、表情や肌の印象まで明るく見えるように。
「姿勢を変えただけで見た目が変わった!」というお声も多くいただいています。
見た目と気分をリセットして、心も身体も軽やかに
「最近、疲れて見られることが多い」「姿勢が気になる」
そんな方は、今こそ自分の姿勢と向き合うタイミングです。
くしひき整骨院の猫背矯正で、見た目と体調の両方を整えて、
夏の後半も軽やかに過ごしてみませんか?
