夕方になると足がパンパン?冷房むくみは骨盤のゆがみが原因かも
〜下半身の巡りを整える骨盤矯正ケア〜
一日が終わる頃、足の重さを感じていませんか?
「朝は平気なのに夕方になると靴がきつい」
「足がパンパンにむくんでだるい」
そんな不調を感じやすいのが、冷房の効いた夏の職場や室内です。
特に立ち仕事やデスクワークが続く方は、足元の血流やリンパの流れが滞りやすく、
冷えやむくみが起こりやすくなります。
骨盤のゆがみが下半身の巡りを妨げている?
実は足のだるさやむくみの背景には、骨盤のゆがみや姿勢のクセが影響しているケースも少なくありません。
脚を組む、片足に重心をかける、座りっぱなしの姿勢が多いなど、
日常の動作の中で骨盤のバランスが崩れると、股関節や下半身全体の巡りが悪くなり、
足が疲れやすく、むくみも慢性化しやすくなります。
骨盤矯正で血流とリンパの巡りを改善
くしひき整骨院の骨盤矯正では、骨盤・股関節まわりのバランスを整え、
筋肉や関節の可動域を改善することで、血流やリンパの流れを促進します。
「足が軽くなった」「夕方も楽に立てるようになった」など、
下半身の不調が軽くなる感覚を実感される方も多くいらっしゃいます。
足のむくみやだるさ、放置せず骨盤から整えましょう
「マッサージしてもすぐ戻る」「冷房の中で足がつらい」
そんな方は、原因が骨盤にある可能性があります。
くしひき整骨院の骨盤矯正で、下半身の巡りを整え、
足取りも気分も軽やかに、一日を快適に過ごしてみませんか?
