姿勢で見た目損していませんか?印象アップは背中から
〜猫背を整えて“疲れて見える”を卒業〜
◆ ふと鏡を見たときに、こんな姿勢していませんか?
背中が丸く、首が前に出て、なんだか疲れて見える。
自分では気づきにくい猫背の姿勢が、周囲に“疲れた印象”や“自信のなさ”を与えてしまうこともあります。
「写真写りが気になる」「姿勢のせいで老けて見える気がする」そんなお悩みの声が増えています。

◆ 猫背が与える“印象ダウン”の正体とは
猫背になると顔が前に突き出たように見え、肩も内巻きに。
これが“元気がなさそう”“若々しさがない”といった印象を無意識に与えてしまう原因になります。
また、姿勢の悪さから筋肉が緊張し、血行不良によるくすみ・表情の硬さにもつながります。
◆ 姿勢が変われば、見た目も雰囲気も変わる
くしひき整骨院の猫背矯正では、姿勢を崩す原因となる筋肉のバランスを整え、自然な立ち姿へ導きます。
無理なく、でもしっかり姿勢を意識できる体へ変えていくことで、印象も明るく、若々しくなっていきます。
服の似合い方や写真写りが変わったという声も多くいただいています。
◆ あなたも“姿勢美人”を目指しませんか?
姿勢は“自分の第一印象”を左右する大事な要素。
日々のクセがそのまま体型や印象に影響してしまう前に、しっかり整えておきましょう。
鏡を見て「ちょっと気になる…」と思ったその時が、はじめどきです。
くしひき整骨院で、あなたらしい美しい姿勢を手に入れませんか?
