朝晩の冷えで腰が重い…季節の変わり目こそ骨盤ケアを〜11月のスタート、骨盤を整えて軽やかに〜

◆ 11月の朝、腰が重く感じていませんか?

さいたま市大宮区でも朝晩の冷え込みが本格的になってきました。
布団から出るときに腰がこわばる、長く座っていると腰が重く感じる――そんな声が増えています。
気温が下がるこの季節、筋肉が硬くなりやすく、腰まわりに負担がかかる時期です。


◆ 寒暖差と腰の関係

冷えると体が自然に縮こまり、骨盤まわりの筋肉が緊張します。
すると、骨盤の位置が少しずつズレてしまい、腰やお尻、太ももに「重だるさ」や「張り感」が出やすくなります。
特に立ち仕事やデスクワークが続く方は、冷えによる血行不良が腰痛の引き金になることもあります。


◆ くしひき整骨院の骨盤矯正でできること

くしひき整骨院では、季節の変化で硬くなった腰まわりをやさしく整える骨盤矯正を行っています。
骨盤を正しい位置に戻すことで、筋肉の緊張をやわらげ、血流やリンパの流れをスムーズに。
施術後は「腰が軽くなった」「姿勢がまっすぐになった」と感じる方も多く、体の芯から温まりやすくなります。


◆ このような方におすすめです

  • 朝起きたときに腰がこわばる
  • 夕方になると腰が重い
  • 長時間の座り姿勢で腰が張る
  • 季節の変わり目に腰の不調が出やすい

◆ 11月の始まりに身体をリセット

冷えが深まる前の今こそ、腰のケアを始めるタイミングです。
骨盤を整えて、冷えに負けない体づくりをしていきましょう。
くしひき整骨院の骨盤矯正で、軽やかな11月をスタートしませんか?