寒さが深まるこの時期、腰のだるさ感じていませんか?〜骨盤矯正で“腰まわりスッキリ”な一週間を〜

◆ 朝晩の冷え、腰まわりの違和感を感じる方へ

さいたま市大宮区でも、朝晩の冷え込みが一段と強くなってきました。
朝起きたとき腰が重い、長く座っていると腰が張る、といったお悩みが増えてきています。
この時期は、体が冷えることで筋肉の動きが鈍くなり、骨盤まわりが固まりやすくなるため、腰のだるさや重み感が生じやすくなります。

◆ なぜ腰が“だるい”と感じるのか?

冷えによって筋肉が縮み、血流が低下すると、腰まわりの筋肉・靭帯には休む間もなく負荷がかかります。
さらに、骨盤が少しずつ前後にズレることで、腰椎や太もも・お尻の動きにも影響が出て、「立ち上がった時に腰がバキッとする」「夕方になると腰が張って座りたくなる」などのサインが出てきます。

◆ くしひき整骨院の骨盤矯正でできること

くしひき整骨院では、冷えによる腰まわりの筋肉の張り・骨盤のゆがみに対して骨盤矯正を行っています。
骨盤の位置を整えることで、腰部やお尻・股関節の動きがスムーズになり、血行も促されるため、腰の重だるさや張り感の軽減が期待できます。
施術後には、ご自宅で取り入れられる簡単な骨盤まわりストレッチや、腰を冷やさない生活習慣のアドバイスもいたします。

◆ このような方におすすめです

  • 朝起きて腰が重く感じる
  • 昼間は動けるが夕方以降腰に張りを感じる
  • 長時間の座り姿勢・立ち姿勢で腰がだるい
  • 気温が下がるこの時期、腰の違和感が出やすい

◆ 今週中に腰まわりを整えましょう

気温が下がるこのタイミングこそ、腰まわりを整えておくのが重要です。
「最近、腰がだるいな」と感じたら、早めのケアがカギです。
くしひき整骨院の骨盤矯正で、腰まわりを軽くして、快適な毎日をスタートしませんか?