足のむくみは骨盤の歪みが原因かも?
2025年04月09日
「夕方になると足がパンパンになる」「靴がきつく感じる」そんな足のむくみの原因、実は骨盤の歪みが関係していることがあります。体のバランスを整えることで、血流やリンパの流れがスムーズになり、むくみの改善につながります。 骨盤 […]
姿勢を整えて春バテ予防
2025年04月08日
「春になっても体がだるい」「なんとなくやる気が出ない」と感じていませんか?このような不調は、“春バテ”と呼ばれ、自律神経の乱れや姿勢の崩れが大きく関係しています。気温や環境の変化が大きいこの時期こそ、姿勢を整えて春バテ対 […]
座りっぱなしで腰が重い…骨盤矯正を
2025年04月07日
「長時間のデスクワークで腰が重だるい」「立ち上がるときに腰がつらい」と感じることはありませんか?その不調、骨盤の歪みが原因で腰に負担がかかっているかもしれません。特に座りっぱなしの生活が続くと、骨盤は少しずつ歪みやすくな […]
猫背を整えて呼吸もラクに!
2025年04月05日
「息が浅くて疲れやすい」「気づくと呼吸が浅くなっている」そんな方は、猫背の姿勢が呼吸を妨げている可能性があります。背中が丸くなると胸が圧迫され、十分な呼吸がしづらくなってしまいます。 猫背が呼吸に与える影響とは? 猫背の […]
肩甲骨まわりが硬いと疲れやすい?
2025年04月03日
「背中がこってつらい」「いつも疲れが抜けない」と感じていませんか?その疲れやすさ、肩甲骨まわりの硬さが原因になっている可能性があります。肩甲骨の動きが悪いと、姿勢の乱れや血流の滞りが起こり、疲労感がたまりやすくなるのです […]