産後の抱っこで腰つらくない?〜骨盤のゆがみを整えて育児中も快適に〜
2025年10月09日
◆産後ママの腰痛、増えていませんか? 「赤ちゃんを抱っこするたびに腰がツラい…」そんな声が産後ママから多く聞かれます。特に生後3ヶ月〜6ヶ月あたりの時期は、長時間の抱っこや授乳で腰に負担が集中しやすくなります。 ◆原因は […]
ママの腰痛、産後の姿勢からきているかも? 〜抱っこ姿勢で骨盤に負担がかかる理由〜
2025年10月07日
◆腰の痛み、育児姿勢が原因かもしれません 赤ちゃんを抱っこしている時に「腰がズーンと重い」「寝返りのたびに痛む」そんな症状、ありませんか?実はそれ、産後の姿勢の崩れが影響している可能性があります。 ◆産後の骨盤、こんなふ […]
気になるその腰痛、骨盤のズレが原因かも?
2025年10月03日
~朝晩の寒暖差と疲労の蓄積に要注意~ ◆最近、腰が重だるく感じることはありませんか? ようやく朝晩は涼しさを感じる季節になりましたが、そのぶん日中との寒暖差が大きくなり、体に疲れが溜まりやすい時期でもあります。「朝起きた […]
足元の冷え、腰にきていませんか?〜朝晩の冷え込みと骨盤のゆがみ〜
2025年10月03日
◆冷え込みとともに腰が重くなる方へ 10月に入り、朝晩の空気がひんやりしてきましたね。この時期、「なんとなく腰が重だるい…」と感じている方が増えています。冷えとともに体が縮こまり、無意識のうちに姿勢が崩れてしまっているこ […]
肩まわりがガチガチ…それ、猫背が原因かも?
2025年10月01日
〜肩甲骨の動きと姿勢の深い関係〜 ◆肩甲骨が動かないと肩が重くなる最近「肩が上がりにくい」「腕が疲れやすい」そんな感覚はありませんか?猫背の姿勢が続くと、背中が丸まり肩甲骨の動きが悪くなります。本来滑らかに動くはずの肩甲 […]