足がだるい・むくむ…それ、骨盤のゆがみが原因かも?
2025年06月12日
「夕方になると靴がきつくなる」「足が重だるくて階段がつらい」この時期特有の足の不調、実は骨盤のゆがみが関係しているかもしれません。 梅雨入り前後は、湿度の高さと寒暖差で体の循環が滞りやすく、特に下半身の血流やリンパの流れ […]
水曜に腰がつらくなるのはなぜ?週の疲れが骨盤に出ているサイン
2025年06月11日
週の真ん中、水曜日。朝から腰が重い、張る、だるい…そんな不調を感じていませんか?その原因、骨盤のバランスの乱れかもしれません。 特に今の時期は、気温や湿度の変化が大きく、自律神経も乱れやすくなるため、体の疲れが「腰」に出 […]
火曜日は“首が回らない日”?デスク疲れに姿勢ケアを
2025年06月10日
週の前半は、デスクワークによる首・肩まわりの負担が積み重なるタイミング。特に火曜日は、「首が重い」「肩が詰まって頭が回らない」と感じる方が多く見られます。 その不調、実は猫背とストレートネックによる姿勢の乱れが原因かもし […]
肩こり・目の疲れ、週末こそリセットのチャンス
2025年06月07日
1週間の疲れがたまる週末。「肩がガチガチでつらい」「目の奥が重たい」そんな状態で土曜を迎えていませんか? その不調、実は猫背の姿勢による筋肉の緊張や血流不足が関係していることがあります。 猫背の状態では、頭の位置が前に出 […]
姿勢が変わると印象が変わる?見た目年齢に差が出る理由
2025年06月06日
「なんだか疲れて見える」「実年齢より老けて見られた」その原因、もしかすると姿勢の崩れ=猫背かもしれません。 猫背になると、首が前に出て背中が丸まり、顔がたるんで見えたり、フェイスラインがぼやけたりします。また、肩が内に巻 […]