BLOG

BLOG
肩甲骨まわりをほぐして、猫背をリセット!

デスクワークやスマホの使用が増えると、肩甲骨まわりが硬くなり、猫背が悪化しやすくなります。肩甲骨の動きが悪くなると、姿勢が崩れやすくなるだけでなく、肩こりや首の痛み、さらには頭痛の原因にもなります。猫背を改善し、スッキリ […]

続きを読む
BLOG
猫背が原因?呼吸が浅くなるメカニズム

「なんだか呼吸が浅い」「深く息を吸えない」と感じることはありませんか?このような症状の原因として、猫背の姿勢が関係している可能性があります。猫背が続くと胸が圧迫され、自然と呼吸が浅くなってしまうのです。 猫背と呼吸の関係 […]

続きを読む
BLOG
寒暖差疲労に注意!姿勢改善で体を守る

寒暖差が激しい季節になると、「なんとなく体がだるい」「肩こりや頭痛が増えた」と感じることはありませんか?このような不調は寒暖差疲労によるものかもしれません。特に姿勢が悪いと、自律神経のバランスが乱れやすく、疲れやすい体に […]

続きを読む
BLOG
産後の腰痛、なぜ起こる?骨盤の変化に注目

出産後、腰痛に悩まされる方は少なくありません。赤ちゃんの抱っこや授乳、家事による負担がかかるだけでなく、骨盤の歪みが影響していることも多いのです。産後の腰痛を軽減し、快適な生活を送るためには、骨盤のケアが欠かせません。 […]

続きを読む
BLOG
猫背が招く肩こり・頭痛、改善方法は?

「肩こりがひどくてつらい」「頭痛が頻繁に起こる」という悩みを抱えていませんか?それらの原因は、猫背による姿勢の乱れかもしれません。猫背の姿勢が続くと、首や肩に大きな負担がかかり、筋肉の緊張や血行不良を引き起こします。その […]

続きを読む